定款とは?

定款とは、会社における基本ルールを定めたもので、会社設立時、発起人によって作成されます。

定款には必ず定めなくてはならない絶対的記載事項、記載しなければ効力がない相対的記載事項、任意で記載できる任意的記載事項があり、株式会社の場合には、作成した定款を公証人に認証してもらわなくてはなりません。

名称 意味 株式会社 合同会社
絶対的
記載事項
定款として必ず記載が必要な内容。
記載がない場合には定款として無効になる。
・目的
・商号
・本店の所在地
・設立に際して出資さ れる財産の価額又は その最低額
・発起人の氏名又は名 称及び住所
・目的
・商号
・本店の所在地
・社員の氏名又は名称 及び住所
・社員の全部を有限責 任社員とする旨
・社員の出資の目的及 びその価額又は評価 の標準
相対的
記載事項
定款に記載の必要はないが、記載しなければ効力が発生しない内容。 ・現物出資
・会社設立後の財産引 受
・設立費用
・株式の内容
・etc
・業務執行社員の定め
・代表社員の定め
・損益配分
・etc.
任意的
記載事項
任意で定款に記載できる内容。 ・事業年度
・公告方法
・取締役、監査役の数
・etc.
・事業年度
・公告方法
・etc.

定款は、単に会社の商号や所在地などの属性を記すだけではなく、関連法律に則って明文化された規則集とも言えます。

定款の変更は、株式会社であれば株主総会の決議、合同会社であれば全社員(出資者)の同意が必要となるため容易ではなく、あえて定款に記載するべき内容ではなくても、意図的に定款に記載するのはそうした理由からです。

なお、定款は会社設立後でも変更が可能ですが、登記されている内容に変更がある場合には、変更登記が必要になります。